新学期

2009年01月08日

今日から小学校の新学期が始まります。
冬休みの宿題をチェックしていなかったので、昨夜見てみると・・・。
なんと!! してませんでした><
あれだけ聞いたのに!! 
息子は夜、させられてました。
あ~ぁ。今年も不安です。

小学校と言えば新学期に雑巾を持っていきます。
最近は雑巾は買うものらしく、使い古しのタオルを縫って雑巾にして持って来る人は少ないとか。
(知り合いのお子さんの通っている学校はそうなんだとか)
そういうモノなのでしょうか。
我が子が行っている学校はどうなんでしょう??
昨日大急ぎで雑巾を縫いながら、やっぱり買ったりするのはもったいないよなと感じてしまいました。
ここが私の貧乏性なところなんでしょうね。

タグ :新学期宿題


Posted by もも at 11:51│Comments(3)
この記事へのコメント
ももさん こんにちは~♪
私も使い古しのタオルを雑巾にしたら
新品のタオルでお願いしますって言われたことがありました。
雑巾って、お古で作るもんじゃないのかな
なんか変よね (*'ω'*)......ん?
Posted by カンチ at 2009年01月08日 16:52
私が子供の時でも古いタオルで持ってくる人は少なかったよ

今は雑巾も100均一で売ってるよね(笑)

字のついたタオル使わないので中に入れて白い方だけだして雑巾を塗った覚えがありますね(*^_^*)

貧乏性?
良い言葉でいえば節約家ですから~~
Posted by りりー at 2009年01月10日 14:57
カンチさん

そうなんですか@@
新品のタオルで雑巾なんて、考えられないですよ~!!
ビックリです。


リリーさん

そうです! 節約家!! その方が良いですよね。
そうなんだ・・・古いタオルでは作らないものなのか・・・。
目からうろこです。次回の参観日のとき、他の子の雑巾をチェックしなくては。
Posted by もも at 2009年01月11日 09:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。