ぶつけられちゃいました
2008年01月30日
買い物から帰ってくると、車の前に女性が・・・。
ぶつけちゃったんです!と待っていてくれました。
うちの車は弱いのかぼこっとフロントがへこんでました。
どうしたらいいんでしょう・・・とばたばたしてしまい、寒い中長時間待たせてしまいました。
結局警察の方を呼んで、物損事故として処理。

事故を起こしたらおたおたしてしまってどうしていいのか分からないですよね。
もしかしたらその場から逃げちゃうかもしれない。
でもその方はしっかりと対応してくださいました。
ありがとうございます。
私もぶつけちゃったら、こういう風に対応しなくちゃ!と思いました。
その前にぶつけないように、注意しないといけませんが。
私は以前車をぶつけちゃった事があって、(相手の方は運転されてた)
その時、自分がかなりおたおたして、目の前が真っ暗になって・・・ということが思い出されました。
誰も怪我が無くて、本当に良かった
これで事故を起こしたときの対応を一つマスター。
あまりうれしい経験とはいえないけど・・・。
ぶつけちゃったんです!と待っていてくれました。
うちの車は弱いのかぼこっとフロントがへこんでました。
どうしたらいいんでしょう・・・とばたばたしてしまい、寒い中長時間待たせてしまいました。
結局警察の方を呼んで、物損事故として処理。

事故を起こしたらおたおたしてしまってどうしていいのか分からないですよね。
もしかしたらその場から逃げちゃうかもしれない。
でもその方はしっかりと対応してくださいました。
ありがとうございます。
私もぶつけちゃったら、こういう風に対応しなくちゃ!と思いました。
その前にぶつけないように、注意しないといけませんが。
私は以前車をぶつけちゃった事があって、(相手の方は運転されてた)
その時、自分がかなりおたおたして、目の前が真っ暗になって・・・ということが思い出されました。
誰も怪我が無くて、本当に良かった

これで事故を起こしたときの対応を一つマスター。
あまりうれしい経験とはいえないけど・・・。
Posted by もも at 17:43│Comments(10)
この記事へのコメント
あら~(@@)
綺麗にへこみましたね~(^^;)
修理をすれば、元通りになりますが・・・
その間、代車に乗るのがイヤですね><
でも・・・
大きな事故じゃなくて良かったと思わなければね・・・
当て逃げじゃなくて 良かったですよ~
綺麗にへこみましたね~(^^;)
修理をすれば、元通りになりますが・・・
その間、代車に乗るのがイヤですね><
でも・・・
大きな事故じゃなくて良かったと思わなければね・・・
当て逃げじゃなくて 良かったですよ~
Posted by ぽぽ at 2008年01月30日 19:54
事故は、やってもやられても嫌ですよね。
ただ相手がいい人だと、示談もスムーズにいくから良かったと思います。
事故を起こしたときは、必ず事故届けをしましょう。
(もと損保会社勤務でした)
ただ相手がいい人だと、示談もスムーズにいくから良かったと思います。
事故を起こしたときは、必ず事故届けをしましょう。
(もと損保会社勤務でした)
Posted by カンチ at 2008年01月30日 20:40
いまだ事故未経験の私です~。^^;;
きっとおろおろして相方に電話してそうです(><)
不幸中の幸い。怪我された方がいなくて本当に良かったですね。
きっとおろおろして相方に電話してそうです(><)
不幸中の幸い。怪我された方がいなくて本当に良かったですね。
Posted by とみとも at 2008年01月30日 22:29
あらら・・・
切ないね
でも当て逃げされなくてよかったよね
主人の車は、3箇所も・・・
たぶんドアを開ける時にでもやったのでしょう
だから3回当て逃げされています
本当にこのような時ってオロオロするだけですよね
切ないね
でも当て逃げされなくてよかったよね
主人の車は、3箇所も・・・
たぶんドアを開ける時にでもやったのでしょう
だから3回当て逃げされています
本当にこのような時ってオロオロするだけですよね
Posted by tukushi at 2008年01月31日 10:34
ぽぽさん
代車も必要ないそうです。
部品は明日取り寄せてくれて、1時間くらいで直るらしいです。
大きな事故じゃないし、誰も怪我をしていないし、保険屋さんの対応も良かったし、本当に不幸中の幸いだと思ってます。
カンチさん
肝に銘じます!
大切ですよね、こういうことって。
あまりに何も知らないし、車屋さんは休みだし・・・おたおたしてしまいました。
次からは大丈夫です(無いほうが一番いいんですけど)
とみともさん
旦那への連絡は遅かったです^^;
それもメールで『車当てられちゃった』とだけ書いて、後は仕事後電話がかかってくるのを待ってました。
こういうのって・・・可愛げが無いような。
tukushiさん
本当です。良い方でよかったです。
当てた方の方は・・・本当におろおろしちゃったと思います。
感謝してます。
代車も必要ないそうです。
部品は明日取り寄せてくれて、1時間くらいで直るらしいです。
大きな事故じゃないし、誰も怪我をしていないし、保険屋さんの対応も良かったし、本当に不幸中の幸いだと思ってます。
カンチさん
肝に銘じます!
大切ですよね、こういうことって。
あまりに何も知らないし、車屋さんは休みだし・・・おたおたしてしまいました。
次からは大丈夫です(無いほうが一番いいんですけど)
とみともさん
旦那への連絡は遅かったです^^;
それもメールで『車当てられちゃった』とだけ書いて、後は仕事後電話がかかってくるのを待ってました。
こういうのって・・・可愛げが無いような。
tukushiさん
本当です。良い方でよかったです。
当てた方の方は・・・本当におろおろしちゃったと思います。
感謝してます。
Posted by もも at 2008年01月31日 13:14
おはよう
私も・・・
初めての時はそうでした
どうしたら良いかが解らなくて泣きそうになったよ
まずは旦那に電話って感じでした
でも今なら
直ぐに保険屋さんを携帯で呼びます
そして相手の電話番号と名前をひかえます
それから警察に電話です
なれたもんです(笑)
あらこんな事に慣れたくないってば(爆)
私も・・・
初めての時はそうでした
どうしたら良いかが解らなくて泣きそうになったよ
まずは旦那に電話って感じでした
でも今なら
直ぐに保険屋さんを携帯で呼びます
そして相手の電話番号と名前をひかえます
それから警察に電話です
なれたもんです(笑)
あらこんな事に慣れたくないってば(爆)
Posted by りりー at 2008年02月02日 10:38
リリーさん
確かに慣れたくないですよね・・・。
手順を知っていると知らないとでは大違いだから、
これもやはり経験?!
確かに慣れたくないですよね・・・。
手順を知っていると知らないとでは大違いだから、
これもやはり経験?!
Posted by もも at 2008年02月04日 10:32
あわわ、大変でしたね。
でも誰も怪我などなくて何より(^^*)
えーっと、まず保険屋さんと警察に連絡なのですね(メモメモ)
うちの子供が「アブナイ人」にぶつけられて、
えらい目に遭ったことがあります(T_T)
でも誰も怪我などなくて何より(^^*)
えーっと、まず保険屋さんと警察に連絡なのですね(メモメモ)
うちの子供が「アブナイ人」にぶつけられて、
えらい目に遭ったことがあります(T_T)
Posted by くぅ at 2008年02月04日 13:18
アッ!これはもうです、かもめさんは仕事柄リードオフマンです。事故は未然に防ぎたいものです。後方不注意だね!バックするときは誰か立てるとか、うしろを見ながら後進しましょう。オーライ!オーライ!参考までに、交通事故でもっとも多いのは横断歩道の右折、左折の事故です。歩行者が横断歩道の近くにいたら渡るかもっ!知れません?徐行するなり横断歩道の停止線で止まりましょう。幸い人でなくて良かったが、もらい事故でもいや~なものです。最近では帰りが遅いので早めに休んでいます。オーナードライバーでゴールド免許もっています。事故に遭遇しないワンポイント!とは、車が停止したときブレーキを踏んでましょう!追突防止策かなぁ~。
Posted by かもめさん at 2008年02月05日 22:39
くぅさん
アブナイ人・・・怖いです・・・。
事故って本当にいやですね。
かもめさん
分かりました! ブレーキですね^^
頑張って踏んでおきます。
アブナイ人・・・怖いです・・・。
事故って本当にいやですね。
かもめさん
分かりました! ブレーキですね^^
頑張って踏んでおきます。
Posted by もも at 2008年02月07日 05:37